2016年9月30日金曜日

強い見方の見方

29日(木)の開店前にちょっくらホームセンターに行って強い見方の見方を入手
してきました。「しんげんくん」という商品名のあやしい感じの手袋です。
草刈り機を使用するときにはめると、振動を軽減してくれるらしいのです。
山師の友人、けいご君がそういう手袋があるよ、と教えてくれたのです。日、月
と草刈り機を使ってみて、それほど手に違和感を感じなかったので、大丈夫だと
思っていたら、火曜日あたりに腕に違和感…。念のため早めに手袋を試してみる
ことにしました。これは家族に不気味がられておもしろそうだぞ、とワクワク。
さっそく妻に見せると「いんげん豆なの?気持ちわるい」……いんげん、では
無く しんげんくん。手袋だと説明しましたが怪しんでいる様子。しめしめ。
夜、宿題前に眠くなってふらふらな娘に、じっさいに手袋をはめてじゃーん、
と見せると「なにこれ?おもしろい。さわらせて。なんか気持ちいいなぁ。
握手して。わーくすぐったい」と大騒ぎ。どうやら気に入ってしまった様子。
人の好みはわかりませんなあ。使ってみるのが楽しみです。


2016年9月27日火曜日

強い見方

こちらに移転して約2年半。草刈り作業はもっぱら鎌でした。子どもの頃から
どうにも草刈り機を好きになれなくて、地道にコツコツ頑張ってきましたが
予想どうり限界に達しました。どうしようか考えていたら、自然栽培の野菜を
納品してくださっている「わたしば」さんが、使っていない草刈り機を一台
譲ってくれました。使ってみると速い速い、鎌だと開店前の2時間で1週間ほど
かかる所を、2時間ほどで完了。いやあ 道具は使いようですね。









2016年9月26日月曜日

陽が差して

ずーっと雨でしたね。何日お日さまを見なかったんでしょう。この一週間は娘の
通う小学校も祝日と警報で、登校したのは21日(水)の一日のみ。大人はお相手で
仕事が進まず とほほな日々でした。それでも災害に遭うことなく無事過ごせて
ありがたいです。
20日(火)は台風接近の中、午前中に名古屋で仕入れと配達を、午後はそのまま
恵那市街へ直行して、食品衛生管理者の講習会に参加して来ました。会場と
なっている施設が山の上にあり、黒い雲がすぐ近くに迫っていて、嵐の前の
静けさ感がたっぷりでした。そして終了と同時に雨が降り出し、フロント
ガラスに雨が叩きつけられ前方が見えにくくなってしまい、対向車線に
トラックが通ると水しぶきをもろに受けて前方はまったく見えません。
それでもめげずに大好きなビーチボーイズのスローな曲を大音量でかけて
でたらめ英語でテキトーに歌いながら帰宅しました。娘が出迎えてくれて
ひとこと、「何か 買って来た?」……。まあ無事帰宅できてよかったです。

そして24日(土)の夕方にようやく陽が差してきました。栗の木がきれいに
照らされていたのでパチリ。この秋、一部で大好評のミルの銘菓  栗きんとん
も9月いっぱいで終了しそうです。


2016年9月25日日曜日

敬老の日だったのに

うっかりしてました。19日は臨時営業で敬老の日だったのにレコード棚は何も
考えないで、子どもジャケット特集でした。つれあいに「あれっ、お年寄り特集
じゃあないの?」と言われて、そうだったか。と思った次第です。臨時営業は
定休日が同じでお互いに行き来できないお店の方や、定期的に珈琲豆を扱って
くださることになった ポーランド食器のお店ピグマリオン商會さんが、ミルが
作ったオリジナル ブレンドの味見に来てくださったり、地元の方がブログで
見て「行ってあげないと」という使命感でご来店してくださったり。本当に
ありがとうございました。たまには臨時営業もいいもんだなと思いました。

2016年9月18日日曜日

9月19日、臨時営業

以前のブログでお伝えしましたが、9月19日は臨時営業いたします。
それにしても18日は、雨がよく降りました。朝一のお客さまもお会計の時に
「今日はお客さん、見えますかね」と心配してくださったのが天に通じたのか
ちょうどいい?かんじでお客さまがご来店してくださいました。ありがとう
ございました。風も強かったので、栗も今日だけで100個以上取れました。
びっ栗…です。夜の9:45に焙煎が終了しました。また雨が降ってきたようです。
もう少し選別してからやすみます。

2016年9月16日金曜日

暮しの手帖フェア

暮しの手帖社の関連会社、グリーンショップより2017年のカレンダー(大・小)が
入荷いたしました。サイズなどの詳しい説明はグリーンショップのホームページ
をご覧いただければと思います。今年はNHKの朝ドラ が暮しの手帖の創業者を
モデルにしている関係で、いろんなお店や図書館などで暮しの手帖の企画が
たくさん行われているようです。ミルもカレンダーの入荷に合わせてプチフェア
を開催したいと思います。古〜い暮しの手帖もご覧いただけるようにします。
現行の暮しの手帖には興味がなくなってしまった(話すと長くなります)僕ですが
初代編集長、花森安治さんの文章が忘れられることなく、たくさんの人に読ま
れることを期待して、ずーっと花森さんの関連商品を扱っています。グリーン
ショップが卸しを行うようになったのは、ずいぶん前にミルが問い合わせを
したことがきっかけだったくらいリスペクトしているのです。イラストが
かわいい、とと姉ちゃん面白い、で終わらせずどうか花森さんの文章を読ん
でください。お願いします。
さて、カレンダーの他にも、一筆箋、メモ帖、ふきん、クリアファイルなど
も入荷しましたし、グリーンショップでも廃番になっている商品もなぜか?
ミルにはあったりして…。古い暮しの手帖を読みながら戦後の日本について
考えるいい機会になれば幸いです。カレンダーなどお取り置きもいたします
お問い合わせくださいませ。


ミニクリアファイル、A5サイズ、上段が表 下段がその裏です

2016年9月15日木曜日

イノシシ…。

9月15日、このところ朝一の仕事は栗拾い。蚊取り線香を腰にぶら下げ、完全
防備でいざ出陣。栗の木の周りの土が掘り返してあります。夜中にイノシシが
来たみたいです。昨夜は社会学者・小室直樹さんの講演を聞きながら焙煎機の
掃除をしていたら夜中の1時くらいになってしまい、2時くらいに寝て5時に起き
ました。その間に来ていたようです。栗の木の下には大きな毬がゴロゴロあって
火ばしでひっくり返すと、中は空っぽ…。よく見ると栗の鬼皮だけが残って、
落ちた栗はきれいに食べられていました。上手に食べるなあと感心します。

10月,珈琲教室×3

来たる10月は、なんと3回の珈琲教室が予定されています。順に紹介します。
1.10月10日(月.祝)愛知県江南市のお花屋、花音(かのん)さんにて。
   こちらは花音さんのお客さまですぐに定員になったようです。
   珈琲の焙煎も見ていただく予定で参加費¥2,000です。

2.10月16日(日)ミルの有る山岡町内のイワクラ公園で開催される「アウトドア
    ブックカフェ」という、恵那市の中央図書館と町内の図書ボランティアの
    主催によるイベントの中で、1時間ほどの手短か珈琲教室を2回行います。
    13:05からと14:45からの2回で、まずイベント参加費が大人¥200子供¥50で
    中央図書館の方が行うスモークたまごがおみやげです。珈琲教室はさらに
    別途¥500でちょっとしたおやつをご用意する予定です。珈琲だけ飲みたい
    という方にもなんとか時間を見て対応したいと思っています。
    こちらは山岡コミュニティセンターへの申し込みが必要となります。
    お問合せは月曜日以外の9:00〜17:00、電話0573-56-2618、稲垣さんまで
    お願いいたします。すみませんがミルは臨時休業となります。

3.10月31日(月)ミルにて、定休日を利用しての珈琲教室です。朝10:00からの
    2時間。ご自分で淹れた珈琲とチーズケーキを召し上がっていただきます。
    参加費¥1,500です。ミルに電話、FAX、メールでお申し込みください。
    定員10名ほどの予定です。

どうぞよろしくお願いします。

2016年9月13日火曜日

ミルで珈琲教室

9月12日の月曜日は定休日を使って、ミルで珈琲教室を開催しました。以前から
ここで珈琲教室をやってほしいと言ってくださる方がみえたので、ほとんど
告知しなくても10名の方が参加してくださいました。朝の10時〜12時まで、この
日のために作成した豪華8ページの手帖をもとに、珈琲について話してそれぞれ
自分が抽出した珈琲とチーズケーキを召し上がりいただきました。
名古屋、岡崎、西尾、可児、ご近所の方に参加していただき、楽しい時間を
過ごさせていただきました。ありがとうございます。
10月も開催いたします。詳しくは次回のブログでお伝えいたします。

2016年9月12日月曜日

オリンピックの…

三波春夫さんが歌ってみえた「オリンピックの顔と顔…」(若い方には?ですね)
と言うことで8月の2週目からのレコード棚は、顔の特集でした。
                                                        はじめは正面
ちょっと斜め
横顔
もう一度横顔
我ながら強引な特集でした。
                                                                            


2016年9月11日日曜日

ご迷惑を…

臨時休業をいただいて参加した、八王子神社  秋の大祭も無事終了しました。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしました。また4〜5年後には祭元班が
回って来ますので、その時はよろしくお願いいたします。僕は準備から始まり
行列に並んだり、餅投げをしたり、後かたずけをしたり。夏子はベテラン
女性陣に習い、おでん・ねぎま・フランクフルトを作ったり パックに詰めたり
2日仕事でした。娘はお神輿の行列にでたり、射的をやりまくり持ちきれない
ほどの 両親が青ざめるお菓子などを抱えてご機嫌顏…。
何はともあれ無事終了しました。
帰宅後は僕は19〜21:30まで焙煎をして、1時間ほどユーチューブを聞きながら
選別作業をしました。東京大学文学部  日本近代史がご専門の加藤陽子さんの
講義を聞きながら、日本人の「くせ」について考えさせられました。

2016年9月10日土曜日

まさかの臨時営業

9月10日と11日の土曜日と日曜日は、お伝えしておりますように、臨時休業となり
ます。ご注意くださいませ。このいい季節に、しかも土日に休むのは正直な
ところしんどいなぁ、アベノミクスのせいで(関係無いと思うけど)先細っている
ような気がしているし…。なんて思っていたところへお客さまから、「19日の
祝日(月曜日)は営業しますか。」とお問い合わせをいただき「はい営業します」
とこたえました…。来ようとしているお客さまがいらっしゃるならやりがいも
あります。
ということで、9月19日(祝日・月曜日)は臨時営業をいたします。秋のミルに
どうぞお越しください。
                                   
夕陽に染まる初秋の山、右上にはお月さま
                                                   秋の店内(いつもと同じですが)

2016年9月9日金曜日

雨後の…

台風の影響で8日のお昼過ぎから3時頃まで、雨 風ともに激しく、荒れた天気
でした。これはもやし…ではなく、これはもしやと思い、栗の木を見に行くと
あります、あります。たくさん栗が落ちていました。蚊に刺されながら拾って
来て数えると、38個ありました。そしていよいよ、ミルの栗きんとんが
始まりました。よろしくお願いします。

                                                    整列してください。

2016年9月3日土曜日

蒸します

この夏は、なんだか蒸し暑いですね。ここ2,3日はよかったのですが、また
蒸し暑くなった気がします。
蒸しているといえば、まかないで食べている 当店自慢のスコーンです。蒸し器
でシュウシュウ湯気が出てきたら火を止めて、10分くらいそのままにしてから
いただきます。表面がつやつやで、中もモッチモチでやみつきです。ぜひとも
お試しください。蒸しているのに無視(蒸し)できない美味しさです。

9月はやりクリ

9月になりました。いつも珈琲豆を注文してくださる北海道のお客さまから
いつものようにご注文をいただきほっとしましたが、またしても自然災害に
対して無力感を感じてしまいます。地震にしても台風にしてもこれだけのことが
起きてしまうのだから、もう他の国といがみあったり、基地を造ったり
するんじゃなくて、「それぞれで対策して、協力しあって幸せに暮らしましょ」
ってことになりませんかね。どの国も戦争のためにやりくりしてるって、
なんだか哀しくなります。
さて9月の取手は栗です。栗の木を見上げたら、もう落ちてきそうな気配です。
慌てて草刈りです。もう伸ばし放題にしていたので、セイタカアワダチソウは
自分の背丈くらいになっていて「ずいぶん立派になって…」なんて冗談を言う
ことなく、とにかくひっこぬきます。それから草刈りです。栗の木の苗を
切らないように気をつけます。ずいぶんスッキリしました。これで落下した
毬栗を見つけやすくなりましたので、早速 毬栗を発見、と喜びましたが
天候不順のせいかしわしわの栗が出てきました。こりゃやりくりが大変かも
しれないなぁと不安になりました。
前回の日記でも触れましたが、9月は臨時休業もありますし、時間もお金も
しっかりやりくりして乗り切りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。